2019.06.21 04:41内部壁・外部壁について<内部壁>●クロス等の壁紙の場合時間経過にともない、張り合わせの部分がはがれてくる場合があります。推奨接着剤やボンド等で補修してください。また、10年周期くらいで貼り替えや新しい壁紙の重ね張りもイメージが変わり良いと思います。●漆喰、塗り壁、塗装壁の場合漆喰等は、補修材(漆喰)を...
2019.06.18 05:40薪ストーブ・ペレットストーブについてゆったりとした暮らしに薪ストーブやペレットストーブは、ぴったりですがお引き渡し直後の状態で焚きすぎると、フローリングや室内の羽目板の乾燥の割れにつながる場合があります。スチーマーを利用したり加湿器をつけたりしながら湿度の調整をお願いします。また、薪ストーブの場合は、定期的な煙突掃...
2019.06.13 07:48木質のベランダ、デッキについて現在お使いのベランダやデッキが木質の方へアルミやFRPであれば、雨水の影響を受けにくいのですが、木で施工したベランダであるがゆえに定期的な塗装が必要になります。
2019.06.11 07:47自然素材のお家の日常のお手入れは?メンテナンス以外に日常でどんなお手入れをしたほうがいいのか・・・を回答していきます。●床面は、フローリングシートや掃除機で汚れ等は固く絞った雑巾で拭いてください。●サッシ部分もほこりを掃除機のノズルでこまめに掃除してください。汚れは中性洗剤を含ませた雑巾や市販の掃除洗剤でふき取っ...
2019.06.06 07:47シロアリについてシロアリは大切な住まいの土台や柱などの木部を食べて、家の強度や寿命を著しく低下させます。シロアリ被害は目で見て簡単に確認することが出来ないので下記のような点があれば疑ってみましょう。床下に潜って定期的に点検することをおすすめします。●点検ポイント!・床下・建物外周基礎部に蟻道の有...